第27回 社会文化学会全国大会
2024/12/14-15

社会文化学会第27回全国大会 「移民:日本における社会文化の新たな展開」

日時 2024年12月14日・15日(土・日)
場所 立教大学池袋キャンパス 〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1

大会ご案内リーフレット(PDF)

大会リーフレット(PDF)

大会チラシ(PDF)

大会プログラム1日目  12 月14日(土)

1日目会場:立教大学池袋キャンパス 11号館 A301

■13:00 受付開始

■シンポジウム(13:30-17:00)

テーマ 「移民:日本における社会文化の新たな展開」

司会 大西弘子(神戸医療未来大学)

報告1 鈴木江理子(国士舘大学 / NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)/ 認定NPO法人多文化共生センター東京)
「「多文化共生」とは何か?〜移民社会・日本における「移民政策」の現在〜」

報告2 光野百代(獨協大学)
「フィールドワークを手がかりにしたミニ・ユートピア論」

コメンテーター 平野泉(立教大学共生社会研究センター) 、桔川純子(明治大学兼任講師)

■懇親会(17:30-19:30)

会場 立教大学レストランアイビー (立教大学池袋キャンパス 5号館地下1階)
懇親会費 一般 4,000円、院生・学部生 3,000円

大会プログラム2日目 12 月15日(日)

会場:立教大学池袋キャンパス 本館

■09:00 受付開始

■自由論題(09:30-12:30)【A室(1101教室)】

報告1 シャー アラム モハッモド
「日本の労働力不足問題と技能実習生受入れの実態」

報告2 大庭フランシス光瑠
「公共圏・親密圏としての『たまり場』が促す民意醸成―インドネシア都市部におけるノンクロン文化に着目して―」

報告3 関口英里
「伝統文化の新たな展開とレガシーの継承に向けた試み――グローバルな文化交流イベントとの連携を通して」

報告4 吉成哲平・三好恵真子
「再帰的な撮影行為を介して拓かれていく『記憶の継承』の可能性―写真家たちが表現し続けた『戦後』を『写真実践』より問い直していく意味」

 

■自由論題(09:30-12:30)【B室(1102教室)】

報告1
橘那由美「月経衛生対処のアクションリサーチ―看過されてきた事象あるいは新たに生じた事象」

報告2
笹谷絵里「ナースキャップをめぐるジェンダー:少女マンガにおける戴帽式の視点」

報告3
池見真由「先住民観光による文化の保護・活用と社会的・経済的・教育的効果に関する考察」

報告4
和田悠「社会文化としての保育研究序説」

■自由論題(09:30-12:30)【C室(1103教室)】

報告1 遠山一明
「「同調圧力」を生み出す社会的背景の考察」

報告2 清原悠
「地域での出版流通網の構築を目指して――模索舎からほんコミニケート社へ」

報告3 早坂めぐみ
「「教育格差」概念に関するループ効果の検討―大学生による記述の分析から」

報告4 池谷江理子
「高知県における人口減少とその背景要因」

■総会(12:45-13:45)

1202教室

■課題研究(14:00-16:30)【課題研究1(1203教室)】

「社会文化」としての保育:都市とへき地の視点から

司会 和田悠(立教大学)
話題提供
針尾 政幹(社会福祉法人多摩福祉会 こぐま保育園)
長津 詩織(名寄市立大学)

■課題研究(14:00-16:30)【課題研究2(1204教室)】

ファンタジーと現実――サブカルチャーはどのように包摂/排除につながるか

司会 清原悠(立教大学)
報告1 張瑋容(同志社女子大学)
「ファンタジーか現実か?―日本とタイのBLドラマにおける男同士の親密関係の表現に関する考察―」
報告2 エスカンド・ジェシ(早稲田大学)
「現代日本ファンタジー作品に憧れる欧米のオルタナ右翼・急進右翼――白人中心主義的な日本産作品に共鳴する白人抑圧妄想を巡って」

会場案内

立教大学池袋キャンパス

〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1

アクセス JR各線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線/有楽町線/副都心線「池袋駅」下車。西口より徒歩約7分。

アクセスマップ

※大会当日は公共交通機関をご利用ください。

※拡大地図をご覧になりたい方は、下記の立教大学のウェブサイトよりご確認ください。

https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/

キャンパスマップ

※拡大地図をご覧になりたい方は、下記の立教大学のウェブサイトよりご確認ください。

https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/qo9edr00000001gl-att/img-campusmap_ike.pdf

使用教室案内

大会日程によって、会場が異なりますので、ご注意ください。

12月14日(土)
シンポジウム 立教大学池袋キャンパス 11号館 A301
懇親会 立教大学池袋キャンパス 5号館地下1階 レストランアイビー
12月15日(日) 立教大学池袋キャンパス 本館

日時 11号館 5号館 本館(1号館)1階 本館(1号館)2階
A301 レストランアイビー 1101 1102 1103 1202 1203 1204
12月14日(土)
13-30-17:00 シンポジウム
17:30-19:30 懇親会
12月15日(日)
9:30-12:30 自由論題A 自由論題B 自由論題C
12:45-13:45 総会
14:00-16:30 課題研究1 課題研究2

自由論題発表

時間 A室 1101教室 B室 1102教室 C室 1103教室
9:30-10:10 第1報告 シャー アラム モハッモド 橘 那由美 遠山 一明
10:10-10:50 第2報告 関口 英里 笹谷 絵里 清原 悠
10:50-11:30 第3報告 大庭 フランシス 光瑠 吉成 哲平・三好 恵真子 早坂 めぐみ
11:30-12:10 第4報告 池見 真由 篠原 眞紀子 池谷 江理子
12:10-12:30 総括討論 総括討論 総括討論 総括討論

第27回社会文化学会全国大会 事前参加登録のお願い

前回大会にならい、事前に参加料振込を済ませていただき、webフォームにて参加登録をお願いいたします。登録フォームへは下記URLまたは二次元コードからアクセスできます。
当日の参加申し込みも受け付けますが、事前に済ませていただく方がよりスムーズとなります。
恐れ入りますが、皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。

参加登録フォーム(回答期限 2024年12月6日)

https://forms.gle/xWnShXDBeQ9WEh6s9

参加費:一般 1,500 円、大学院生 1,000 円、学部学生 無料
非会員:1日のみの参加の場合1,000円
懇親会費:一般 4,000円、院生・学部生 3,000円

*参加料振込先

<郵便振替> 口座番号: 00980-1-135128
<銀行から> 銀行名:ゆうちょ銀行  店番:099
店名:〇九九店(ゼロ・キュウ・キュウ店)
当座 0135128
加入者: シャカイブンカガッカイ

自由論題報告者の皆様へのお願い

1.12月15日(日)は9時15分までに各教室にお集まりください。

2.一人当たりの持ち時間は40分です。司会者は報告25分、質疑15分を目安として進行しますが、持ち時間内で調整が必要な場合は、集合時に司会者にお知らせください。

3.会場備付のPCが使用可能です。PCを各自で持ち込んでいただいてもかまいません。当日は、USBメモリでデータをご用意ください。

4.配布資料は、各自印刷の上、30部ご用意ください。

*報告者の皆様も、事前参加登録・事前振込にご協力をお願いいたします。

エクスカーションへのお誘いと参加申込方法について

タワマン型再開発の現場を歩き、外国人支援の拠点を訪ねる―再訪・東京都板橋区大山―

大会前日の12月13日(金)にエクスカーションを行います。今年は、大会校の立教大学池袋キャンパスから程近い、東京都板橋区大山を訪れます。
本学会は以前にも板橋区大山の「ハッピーロード大山商店街」を訪れましたが、現在ではタワーマンションの建設予定と都市計画道路の整備をめぐって、反対運動が起きています。
商店街を歩いたのち、今年の大会テーマ「移民:日本における社会文化の新たな展開」を意識し、大山を拠点に1987年から「非正規滞在外国人(在留資格のないまま日本に暮らす外国人)」への支援を行う、特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY」(APFS)の事務所を訪れる予定です。公共施設の会議室にて、APFSの代表理事やボランティアスタッフより、支援の実情についてお話を聞く会を設けます。
エクスカーションにご参加いただきますと、大会テーマに関する学びがより深まると思います。
ぜひ、エクスカーションにご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

なお、今回のエクスカーションは、会員、非会員問わず参加を受け付けます。皆様のご友人・ご家族の参加を歓迎いたします。ただし、30名を超えた場合には会員を優先いたしますので、ご了承ください。

日時 2024年12月13日(金) 15時30分開始
場所 東京都板橋区大山 ※大会校最寄の「池袋駅」から、東武東上線「大山駅」まで電車で約5分。

スケジュールとコース(予定)

15時30分~ 集合、ハッピーロード大山商店街を歩く
16時30分~ APFS事務所の見学、移動
17時30分~ APFSの活動についてお話をうかがう、質疑応答
※APFSのお話を聞く会は、近隣公共施設の会議室で行う予定です。
19時30分~ 懇親会(希望者のみ、会場等は未定)

申込方法 2024年12月1日(日)までに、下記の参加フォームよりお申込みください。

参加申し込みフォーム https://forms.gle/cNCoJBcsA8gECMdg6